広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院
入れ歯を入れていると希に口内炎ができることがあります。これは入れ歯が合っていない、栄養が不足しているなどさまざまな原因が挙げられます。今回は口内炎ができてしまう理由と治し方について解説します。口内炎ができる理由
口内炎ができる理由には大きく分けて以下のようなことが挙げられます。 ・機械的損傷 ・免疫力が低下している ・栄養のバランスが乱れている それぞれ詳しく見ていきましょう。機械的損傷
合わない入れ歯を入れていたり、誤って粘膜を噛んだりすると口内炎ができることがあります。これは粘膜に傷がつくと、そこに細菌が侵入するために起こることが多いです。ただ毎回同じ場所に口内炎ができたり、1週間以上治らない場合は歯科医師に相談しましょう。免疫力が低下している
睡眠不足や栄養不足で免疫力が低下しているとヘルペスウイルスによって口内炎ができやすいことがあります。ウイルス性口内炎とも呼ばれており、免疫力の低下と共にウイルスが出現し口内炎を引き起こすのです。栄養のバランスが乱れている
栄養の中でもビタミンB群が不足していると、傷ついた粘膜を修復する働きが下がるため口内炎ができやすく、治りにくくなります。口内炎を治し方
次に口内炎の治し方について紹介します。 ・薬の塗布 ・レーザー治療 ・栄養のバランスを整える それぞれ詳しく見ていきましょう。薬の塗布
歯科医院では薬の塗布や処方することが一般的です。この薬には塗り薬のものと張り薬のものがあります。レーザー治療
薬よりも早く治したい場合、レーザー治療で焼き切る方法もあります。ただ歯科医院によってレーザーを扱っていないこともあるため、治療を希望する際は確認しておくとよいでしょう。栄養のバランスを整える
先述した通り、ビタミンB群が不足すると口内炎ができやすくなります。これを補うためにビタミン剤や食事で摂取することも大切です。まとめ
口内炎は入れ歯や合わない被せ物でできることがあります。また栄養のバランスが崩れていたり、不足していると治りにくかったりすることがあります。口内炎ができてしまったら栄養のバランスを整え、歯科医院での治療を受けると早く治ることがあります。ただ1週間以上治らない場合は口内炎以外のことも考えられるため歯科医院に相談しましょう。広島県東広島市 医社)一水会 木村歯科医院